活力ある組織をつくる
個々人がやりがいを感じながら働き、組織に活力があふれている状態に導くための知識とスキルを養います。
キーワード:多様性、ダイバーシティ、採用、面接、組織づくり、キャリア、組織開発、組織風土改革、働きかた改革
対応する公開プログラム
プログラム名 | 概要 |
---|---|
組織・人材プロフェッショナル養成講座 | 戦略に基づく独自の組織・人材マネジメントを理解し、自組織への展開を検討します。 |
ラーニングイノベーション論 | 自社に適した人材育成をプランニングし、自らも企業人材育成プロフェッショナルとして学び、成長し、変革します。 |
組織開発論 -その理論と実践- | 個人と組織に活力を与え、変革に向けた推進力を醸成するための多様な知見やアプローチ法、実践例を学びます。 |
採用プロフェッショナル養成講座 | これまでの採用のあり方を見直し、ロジックとエビデンスに基づいた科学的な知見から採用活動を学びます。 |
オンライン採用-採用の新基準 | 採用面接におけるオンラインと対面の特徴を押さえ、採用の質の向上を図ります。 |
ジョブ・クラフティング | 自らの仕事を再創造し、ミドル・シニア期も継続して活躍できる仕事人生を構築します。 |
キャリア・アドバイザー養成講座 | 組織の中で、個人の側に立ってライフキャリアサポート支援を担うキャリア・アドバイザーに必要な知識とスキルを養います。 |
キャリア・アドバイザー養成講座<アドバンス> | キャリア・アドバイザーとしてクライアントに適した手法を用いてアドバイスを行うとともに、組織開発の知識やスキルを習得します。 |
組織版キャリアコンサルティング指導者育成プログラム | キャリア・アドバイザーとして一段高い視座を持ち、自身の研鑽および後進の指導・支援を行う指導者を目指します。 |
お問合せフォーム
公開プログラムへの社員派遣、企業内研修(講師派遣)、社内教育制度の見直しなど、慶應MCCの活用事例・導入方法についてご相談を承ります。
「訪問」「オンライン」「お電話」など、ご都合に合わせて対応いたします。ご希望のご連絡方法をお問い合わせ・ご相談内容の記入欄にご記入ください。
以下の個人情報取扱に同意のうえ、お問合せフォームにご入力・送信ください。3営業日中に担当者よりご連絡いたします。