HOMEへ戻る法人のお客様企業内研修株式会社資生堂 ステップアップ研修体系

企業内研修事例 ―株式会社資生堂

株式会社資生堂の国内営業向け教育推進部署である営業戦略室では、若手社員の戦略的発想と論理的思考を高めるための様々な方法論・ツールを体系的に付与しています。2007年度より慶應丸の内シティキャンパスとの共同開発で、入社2年目~5年目の社員を対象とした「ステップアップ研修体系」を構築しました。(講師:桑畑幸博

「思考停止せず、徹底的に考え抜く」ことを目的とした「AS思考」を中心軸として横断的に位置付け、毎年の研修で段階的に論理的思考プロセスやスキルを追加付与する重層的な構成としています。

教育部門の声

事業企画部 営業戦略室 真名垣 喬様

営業という仕事をしていると、ともすると忘れがちになる「考え抜く力」を、グループワークを交えながら楽しく学べるカリキュラム。弊社の課題に沿って内容をカスタマイズしていただけたので、「汎用的な知識やスキル」を身に付けることに加えて、受講者各自の課題解決のヒントを与えることができました。

参加者の声

  • 問題を多面的に捉え、本質的な課題を発見するトレーニングが、営業活動における自身の課題について考えるきっかけとなった。(ステップI)
  • 「分けて、広く深く考える」ことによって本質が見えてくることが、講義を通して感じ取れ、今まで自分がいかに考えていなかったかを反省した。(ステップII)
  • 具体策の洗い出し~優先順位のつけ方・タイムマネジメントと、まさに悩んでいることにヒントをもらえた。(ステップIII)
  • 「考える力」をグループワークを交えながら楽しく学べた。日々の業務や私生活でトレーニングすることで身に付けていきたい。(ステップIV)

お問合せフォーム

公開プログラムへの社員派遣、企業内研修(講師派遣)、社内教育制度の見直しなど、慶應MCCの活用事例・導入方法についてご相談を承ります。

お問合せフォーム、お電話でお気軽にご相談ください。弊社担当が貴社へお伺いしてご相談を承ることも可能です。

以下の個人情報取扱に同意のうえ、お問合せフォームにご入力・送信ください。3営業日中に担当者よりご連絡いたします。

氏名
フリガナ
会社名
部署名・役職
電話番号
お問合せ・ご相談内容

個人情報取扱について

ご提供いただいたお客様の情報は、申し込みいただいた事項への対応およびそれに関連する慶應MCCのサービス等のご案内のために利用させていただきます。弊社は個人情報に関する法令を遵守するとともに、お客様のプライバシーを尊重し、弊社に対する期待と信頼に応えて参ります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

お客様の個人情報保護のため、SSLを用いた暗号化通信に対応しています

お電話でお問合せの方
受付時間 平日:10:00-18:30

03-5220-3111

個別相談会(無料)に申込む
プログラムの詳細内容や学び方など、プログラム担当が説明いたします。
「法人のお客様」を見る
慶應MCCのプログラム・講演会は、ざまざまな形で企業の人材育成に活用されています。
問合せる
プログラムや手続きなどの疑問・質問に丁寧にお答えします。 お気軽にご利用ください。
資料請求をする
プログラムのお申込みを検討されている方や慶應MCCについて詳しく知りたい方に、資料をお送りします。