HOMEへ戻る法人のお客様企業内研修豊田通商株式会社 次世代リーダー向けプログラム

企業内研修事例 ―豊田通商株式会社

豊田通商株式会社と慶應MCCは、2006年度から3つの階層別研修を協働開発・展開しています。次世代リーダーを対象としたプログラムは、6日間の企業内研修に自己啓発メニューを加え、個々のレベルアップを図っています。(講師:坪井信行

企業内研修「経営財務講座」

目的

  1. 経営戦略の企画立案や意思決定時に求められる、経営財務の基礎理論を体系的に学ぶ。
  2. ケースメソッドで探索的な議論を行うことで、相互の知見を共有する。
1日目 ・コーポレートファイナンスとは
・投資理論
2日目 ・資本コスト(ケース:NTTドコモ)
・銀行借入と社債発行(ケース:後楽園スタジアム)
3日目 ・株式発行と新株発行
・配当政策と資本構成
・プロジェクトファイナンス
4日目 ・LBO
・M&A(ケース:ブジヂストン)
・交渉ゲーム
5日目 ・企業防衛(ケース:サッポロビール)
・事業部門評価(ケース:ライオン)
6日目 ・倒産(ケース:倒産企業A社)
・再生(ケース:倒産企業B社)

プログラム活用「次世代リーダー向け自己啓発プログラム」

目的

  1. 自分の弱みを克服するための主体的な場を持つ。
  2. 他者の人材との交流を通じ、多面的視点を醸成する。
  3. 継続的学習の癖をつける。

教育部門の声

人事部人材開発グループリーダー 大川久志様

豊田通商で行っている次世代リーダー向けの施策が始まったのが2007年。
本部を異動し、異なった環境で仕事を行うことで、視野を拡げ、視点を高めてもらうことを狙いとしております。
その次世代リーダーをサポートするOff-JTのひとつが、慶應MCCと協働している上記プログラムです。高い品質の講義に加え、そこに集まる意識の高い受講者の方々との接点も、弊社のリーダー育成に大きく寄与するものと期待しております。

お問合せフォーム

公開プログラムへの社員派遣、企業内研修(講師派遣)、社内教育制度の見直しなど、慶應MCCの活用事例・導入方法についてご相談を承ります。

お問合せフォーム、お電話でお気軽にご相談ください。弊社担当が貴社へお伺いしてご相談を承ることも可能です。

以下の個人情報取扱に同意のうえ、お問合せフォームにご入力・送信ください。3営業日中に担当者よりご連絡いたします。

氏名
フリガナ
会社名
部署名・役職
電話番号
お問合せ・ご相談内容

個人情報取扱について

ご提供いただいたお客様の情報は、申し込みいただいた事項への対応およびそれに関連する慶應MCCのサービス等のご案内のために利用させていただきます。弊社は個人情報に関する法令を遵守するとともに、お客様のプライバシーを尊重し、弊社に対する期待と信頼に応えて参ります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

お客様の個人情報保護のため、SSLを用いた暗号化通信に対応しています

お電話でお問合せの方
受付時間 平日:10:00-18:30

03-5220-3111

個別相談会(無料)に申込む
プログラムの詳細内容や学び方など、プログラム担当が説明いたします。
「法人のお客様」を見る
慶應MCCのプログラム・講演会は、ざまざまな形で企業の人材育成に活用されています。
問合せる
プログラムや手続きなどの疑問・質問に丁寧にお答えします。 お気軽にご利用ください。
資料請求をする
プログラムのお申込みを検討されている方や慶應MCCについて詳しく知りたい方に、資料をお送りします。