プログラム内容
【丸の内キャンパス】
丸の内キャンパスのみで開催します。今後の状況により【オンラインのみ】あるいは開催を延期する場合があります。詳細は開講1ヵ月前に決定します。
観察とフィードバックによるチームづくり
個性あるメンバーが信頼関係で結ばれ、やる気と感謝にあふれ、共に失敗や困難を乗り越え成長する循環が生まれたとき、チームは最高の成果を出すことができます。
コロナ禍で仕事の進め方やコミュニケーション方法が大きく変わり、働き方や動機づけがより多様となる中、どうしたら最高の成果を目指せるでしょうか。
本プログラムでは、スポーツ心理学と強いチームのパフォーマンス研究に基づく理論とタグラグビー体験を中心とした実践を通じて、職場や組織で“最高のチーム”をつくるリーダーシップを学びます。
受付中
講師 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日程・時間 |
|
||||||||||||
参加費 | 165,000円(税込) | ||||||||||||
対象 |
|
||||||||||||
定員 | 25名 (法人派遣は1社につき4名様まで) | ||||||||||||
進め方 | ワークショップ形式です。レクチャーを織り交ぜ、体感・実践を中心に進行します。 当プログラムで実践する「タグラグビー」は、講師が独自に開発・設計した、安全で楽しい体感型チームワーク研修(通称タグラグビー研修)です。制限速度は歩きで衝突禁止、体力や運動能力は問いません。どなたでも安心してご参加いただけます。 |
セッション内容
セッション1“ 最高のチーム” をメカニズムから考える
人間は感情の生き物である。感情は人間関係から生まれ、思考の土台となる。そして思考が行動を選択し、行動の積み重ねがチームを作り、チームの成果を決定する。“最高のチーム”への道のりを、スポーツ心理学に基づく人間の感情・思考・行動のメカニズムからひもとき、アイスブレイクエクササイズやラグビーのパスワークを通じてチームが生まれる感触をつかむ。
セッション2まずはやってみる
人間は体で実感すると脳や心がついてくるものである。チーム発足時は誰もが様子見で始め、段々にやる気の温度差が生じ、うまく回らないものである。それらにどう向き合い、チームを成長させていくか、タグラグビーの実体験と振り返りで学ぶ。
セッション3観察とフィードバックのコツをつかむ
人間を観察する方法には 、“やり方”と“あり方”の2つの視点がある。 やり方はその人の行動や結果から目に見える一方、あり方はやり方の陰に隠れているので観察には工夫が必要である。自身や仲間の“あり方”を観察し、相手が元気になる効果的なフィードバックを実践する。
セッション4個性を生かす場をつくる
人間の長所と短所は表裏一体である。自分では短所と思っていたことが他者から見ると長所であったり、またその逆もあり得る。メンバーが個性を発揮し、その個性が生きたチームとはどういう状態なのか、タグラグビーで体感する。
セッション5多様性の生きたチームをつくる
メンバーの個性が生きてくると、チームに応援しあう関係が生まれる。お互いを認め、信頼や感謝が巡り、個性がチームの多様性に変わる。自身とメンバーの個性を自覚し、多様性を生かしたチームづくりを目指す。
セッション6自分らしく最高のリーダーを目指す
自分の個性を生かせるリーダーは、他者の個性も理解し、生かすことができる。これから自分はどんなチームを作りたいのか、その根底にはどんな志があるのか、自分の個性を自覚し、志を見定め、最高のチームづくりをスタートする。
割引・修了基準等
割引制度 |
|
---|---|
申込締切 |
定員に達し次第締切
|
修了基準 |
全セッションの参加とパフォーマンス(取組姿勢等)を評価して認定
|
会場 | 慶應丸の内シティキャンパス |
お問合せ |
担当:湯川 TEL:03-5220-3111(平日10:00-18:30) ※社会状況や都合により、開催・日時・場所・開催形態、内容等が変更になる場合があります。 |
個別相談(無料)
慶應丸の内シティキャンパス(以下慶應MCC)では、個別相談(無料)を随時実施しております。プログラムの詳細内容や進め方について、授業で使用しているテキスト等をご覧いただきながら、プログラムを担当するラーニングファシリテーター(学習アドバイザー)が説明いたします。また、必要に応じて、お仕事の内容・ご経験、関心をお持ちの分野をお伺いし、最適なプログラムを紹介いたします。
なお、オンライン(Zoom)にて実施しておりますので、キャンパスでの実施をご希望の方は「ご相談内容」欄にその旨ご記載ください。
個別相談(無料)のお申込みフォーム
個別相談をご希望の方は以下のフォームにご入力・送信ください。3営業日以内に弊社担当者よりご連絡を差し上げます。
お電話でご相談される方
受付時間 平日:10:00-18:30
03-5220-3111
- 個別相談(無料)に申込む
- プログラムの詳細内容や学び方など、プログラム担当が説明いたします。
- 「法人のお客様」を見る
- 慶應MCCのプログラム・講演会は、ざまざまな形で企業の人材育成に活用されています。