研修・プログラムを探す
公開型研修
慶應丸の内シティキャンパスで提供している公開型人材育成プログラムです。
名称 | 概要 |
---|---|
ビジネスコアプログラム | ビジネスの原理原則、変化を起こす思考法、多様な人との関わり方を実務で活用する実践力を養うプログラム |
先端・専門プログラム | 経営機能に対応した高度専門知識や戦略課題をテーマに、専門性を深め、先端知の探索を行うプログラム |
agora(アゴラ) | 古典、歴史、芸術、身体論等のテーマをじっくり学び、人間観・社会観・人間観を養う講座 |
夕学五十講 | 政治経済、経営、技術、文化芸術、スポーツなどの潮流に触れ、時代の深層を読み解く定例講演会 |
クロシング | 時間や場所に制約されない自律的な学習、学びの習慣化を実現するオンライン学習システム |
経営人材・選抜人材の育成に最適なコース、企業内研修も提供しています。
名称 | 概要 |
---|---|
未来協創マスタリーコース | 予測不能な未来に向けて、自分や組織、そして社会にとって必要なことを達成できるように自分自身を変革する |
agoraメンバーシップ | 最長2年間でagora3講座に参加し、じっくり、幅広く、継続的に学びを楽しむ |
ビジネスパーソンの学びをサポート
慶應MCCは、働きながら学ぶ忙しいビジネスパーソンのための実践的な内容や快適な学習環境をご用意しています。
- 幅広い内容と学び方
-
- 実践的な仕事の方法論から専門性の深耕、社会観・人間観の醸成まで、幅広い学びを提供しています。
- 公開型研修、企業内研修、オンライン学習など目的や環境に適した学び方を選択いただけます。
- 慶應MCCならではの講師陣
-
- 大学・ビジネススクールの教授陣からコンサルタント、実業家まで、各領域における第一人者で理論と実践をつなぐ講師陣です。講師による講義とインタラクティブなやりとりによる学びを提供しています。
- サポート体制
-
- 学びには「学習者本人の主体性」と「人事・上司などの支援」が不可欠です。
慶應MCCは、学習者と支援者の両者をサポートいたします。
- 学びには「学習者本人の主体性」と「人事・上司などの支援」が不可欠です。
- 学びの環境
-
- 東京駅丸の内3分のアクセス、継続しやすく集中して学べる快適なキャンパスです。
- 少人数・参加型カリキュラムで、多様な参加者とのネットワーク醸成にもつながります。
お問合せフォーム
公開プログラムへの社員派遣、企業内研修(講師派遣)、社内教育制度の見直しなど、慶應MCCの活用事例・導入方法についてご相談を承ります。
「訪問」「オンライン」「お電話」など、ご都合に合わせて対応いたします。ご希望のご連絡方法をお問い合わせ・ご相談内容の記入欄にご記入ください。
以下の個人情報取扱に同意のうえ、お問合せフォームにご入力・送信ください。3営業日中に担当者よりご連絡いたします。