採用情報
社会人教育の戦略・企画・運営スタッフを募集します。
募集概要
募集職種
ラーニングファシリテーター (慶應MCCの強み)
業務内容
ビジネスパーソンの学習促進を目的としたセミナー・プログラムの企画開発、運営およびアフターフォローまでのトータルマネジメント業務
・ セミナー・プログラムの企画、講師の選定と依頼、販促立案と実施
・ 講義立ち合いおよび継続学習促進の立案と実行
・ 講師、参加者、企業担当者とのコミュニケーション業務
雇用形態
正社員(3カ月の試験採用期間あり)
募集人員
若干名
応募要件
大学卒業程度の知識と3年以上の社会人経験をお持ちの方。
求める人材像
・ 社会人教育事業に熱意を持ち、自分の頭と責任で事業戦略を考え、行動できる方。
・ サービスマインドにあふれ、コミュニケーション能力の高い方。
入社時期
2024年4月1日(入社時期については応相談)
勤務地
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル10階
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)
アクセス
待遇
給与
当社規定による(残業手当・交通費・扶養家族手当別途支給)
*学校法人慶應義塾の給与体系に準ずる。
例:27歳の場合
月給305,800円・賞与(2回/年)
就業時間
10:00-18:30(残業有)
フレックスタイム制度有(コアタイム13:30-16:00)
在宅勤務制度あり(当社規程による)
休日・休暇
週休二日制(原則土・日曜日、ただし土曜開催講座の開講期間中は日・月曜日)
祝祭日、有給休暇、年末年始休暇、特別休暇、夏期・冬期休暇、その他会社の定めた日(1月10日、4月23日)
福利厚生
各種社会保険完備
慶應丸の内シティキャンパスの事業概要
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は学校法人慶應義塾と連携した社会人向け教育機関です。ビジネスパーソンを対象に、多彩な教育プログラムを開発・開催しています。運営は学校法人慶應義塾が株式の大半を保有する株式会社慶應学術事業会が行っています。 各セミナー・教育プログラムの詳細はプログラム一覧をご参照ください。
応募方法
以下の申込みフォームをダウンロードして、必要事項を入力の上、その他の応募書類とともにPDF形式でメールに添付してお送りください。
・ 採用が決定した際は、応募締切日にかかわらず募集を終了します。
・ 個人情報について採用業務以外の目的で使用することはありません。応募書類は弊社で適性に管理し、責任を持って処分します。
応募書類
PDF形式で保存したデータをお送りください。
・ 申込フォーム
・ 履歴書(書式自由)
・ 職務経歴書(A4版2枚程度・書式自由)
・ 志望理由書「慶應MCCで何をしたいか」(A4版1枚程度・書式自由)
送付先
saiyou@keiomcc.com
(全角文字で表示していますので半角に変換して下さい)
株式会社 慶應学術事業会 経営管理部 採用担当
応募締切
2023年10月16日(月)正午(12:00)
※採用が決定した際は、締切日にかかわらず募集を終了いたします。
※個人情報を採用業務以外の目的で使用することはありません。応募書類は弊社で適正に管理し、責任を持って処分いたします。
選考方法
1. 書類選考
2. 一次面接(会社説明含む)
3. 二次面接、適性検査
4. 最終面接、筆記試験(小論文60分)
5. 内定
問い合わせ
メールでのみ承ります。電話でのお問合せはご遠慮下さい。
saiyou@keiomcc.com
(全角文字で表示していますので半角に変換して下さい)