NEWS


JAN
072021
緊急事態宣言期間のプログラム・講座の開催形態について
政府の緊急事態宣言および東京都の緊急事態措置を受け、現在開講中および該当期間内に開講するプログラム・講座は、【オンライン(Zoom)のみ】で開催いたします。
現在ご参加中の方、すでにお申込済みの方には、担当より順次詳細をご連絡いたしますので、そちらをご確認ください。
参加をご検討中の方は、プログラム・講座の各ページにて詳細のご確認をお願いいたします。
緊急事態宣言解除後は社会状況、各プログラム・講座の内容や特性に応じて適切な開催形態に切り替える可能性がございますことをお含みおきください。
ご不明な点がございましたら、メールにて該当のプログラム・講座名を明記の上、info@keiomcc.comへお問い合わせください。なお、電話でのお問い合わせはお待たせすることがございますがご容赦ください。
- オンラインはZoom(ビデオ動画によるオンライン会議システム)を使用します。Zoomは無料・ダウンロードなしでもご利用いただけます。
- 感染拡大・収束状況に関わらず、参加者が一定以上の人数に達しない場合には開催中止となることをご了承ください。
- 開催形態の変更を理由としたキャンセルの場合も、通常のキャンセル規定が適用されます。
JAN
072021
1/13(水)海部陽介氏の講演は無観客・ライブ配信で実施します
政府の緊急事態宣言および東京都の緊急事態措置を受け、1/13(水)海部陽介氏の講演は無観客・オンライン(ライブ)配信に変更して開催いたします。
本講演は夜20時以降に終了すること、また受講いただく皆さまの安心、安全のための判断であることをご理解いただきたく存じます。
本講演を予約いただいている皆様には、視聴方法などの詳細をメールでご連絡いたします。万一、講演前日までに慶應MCCより連絡がない場合は、お手数ですがご一報ください。
なお、その他の講演については、確定次第夕学五十講Webサイトでご案内し、該当講演の予約手続きされた皆様へメールでご連絡をいたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご了承の程、お願いいたします。
DEC
222020
年末年始の休業期間(12/28~1/5)
慶應丸の内シティキャンパスの年末年始の休業期間は以下の通りです。
2020年12月28日(月)~ 2021年1月5日(火)
上記期間中にいただいたご連絡は、1月6日(水)より順次返信いたします。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
OCT
292020
『夕学五十講』11月講演定員増と受講券追加販売のお知らせ
政府による新型コロナウイルス対策のイベント人数制限の緩和に基づき、11月実施講演の定員を150名から200名(従来の2/3の座席使用)へ増員することといたしました。
それに伴い、現在満席の以下2講演について、増員分の受講券を10月30日(金)12時より追加販売いたします。
■2020/11/5(木)
北野 唯我氏(著述家、ワンキャリア取締役)
「これからの生き残り方 ~組織と個人~」
■2020/11/9(月)
池上 彰氏(ジャーナリスト)
「世界の読み方2021」
皆さまのご予約、ご購入をお待ちいたしております。
詳細は『夕学五十講』Webサイトをご覧ください。
OCT
232020
三菱ビル全館停電のお知らせ(10/24-26)
下記期間において三菱ビルの全館停電が予定されています。
2020/10/24(土)21:00~10/26(月)10:00
上記時間は電話・FAXが不通になりますのでご了承ください。
インターネット(Webサイト)は通常通りご利用いただけます。
SEP
112020
9月以降のプログラム・講座のオンライン対応について
新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的として、2020年度に開催するプログラム・講座の開催形態を以下のように決定いたしました。詳細につきましては本サイト内プログラム・講座の各ページにてご確認くださいますようお願いいたします。
- オンラインはZoom(ビデオ動画によるオンライン会議システム)を使用します。Zoomは無料・ダウンロードなしでもご利用いただけます。
- 感染拡大・収束状況に関わらず、参加者が一定以上の人数に達しない場合には開催中止となることをご了承ください。
- 開催形態の変更を理由としたキャンセルの場合も、通常のキャンセル規定が適用されます。
【オンライン対応】
丸の内キャンパス、オンライン(Zoom)いずれでも参加可能です。ご希望は事前に担当よりお伺いします。なお、緊急事態宣言の再発令またはそれに準ずる行政等からの指示・要請があると判断した場合は、【オンラインのみ】に開催形態を変更することがあります。
【オンラインのみ】
今後の状況にかかわらず、オンライン(Zoom)のみで開催します。
【丸の内キャンパスのみ】
丸の内キャンパスのみで開催します。今後の状況によっては日程の延期または開催を中止する場合があります。
【丸の内キャンパスのみ】※オンラインのみへの変更有
緊急事態宣言の再発令、またはそれに準ずる行政等からの指示・要請があると判断した場合には、【オンラインのみ】に開催形態を変更することがあります。開催形態は開講1カ月前までに決定し、お申込者へのご連絡と、弊社Webページに記載をいたします。
JUL
312020
プログラム・講座のキャンパス開催について
現在、一部のプログラム・講座において、キャンパスでの開催を再開しています。開催にあたっては、会場の感染防止策の強化をはじめ新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してまいります。
お越しいただく皆様にはお手数をおかけいたしますが、より安全な環境を維持するため下記をご確認いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様へのお願い
- 事前に検温など体調をご確認の上お越しください。
- マスクの着用をお願いいたします。
- 手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
- 発熱、咳などの症状、体調不良がある場合、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域に訪問歴がある場合はご来場をお控えください。
会場の感染予防措置について
- 講師およびスタッフのマスク着用、手指消毒、体調管理の徹底
- 教室共用部分の清掃、消毒(机、椅子背もたれ、ドアノブ等)
- アルコール消毒液と清浄綿の設置
- 可能な限り間隔を開けた座席配置
- 常時空調換気と適宜教室扉の開放換気
- 喫煙ルームの閉鎖
今後の状況によっては対応施策が変更となる場合もございます。ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
MAY
292020
6月以降のプログラム・講座のオンライン対応について
新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的として、6月以降2020年度に開催するプログラム・講座の開催形態を以下のように決定いたしました。詳細につきましては本サイト内プログラム・講座の各ページにてご確認くださいますようお願いいたします。
※対応が記載されていないプログラムは現在未定です。決定次第追記いたします。
※オンラインはZoom(ビデオ動画によるオンライン会議システム)を使用します。Zoomは無料・ダウンロードなしでもご利用いただけます。
※感染拡大・収束状況に関わらず、参加者が一定以上の人数に達しない場合には開催中止となることをご了承ください。
【オンライン対応】
オンライン(Zoom)の開講を予定しています。今後の状況によって開講前・開催中に丸の内キャンパスの開催が可能になった場合も、オンライン参加を継続できます。
【オンラインのみ】
今後の状況にかかわらず、オンライン(Zoom)のみで開催します。
【丸の内キャンパスのみ】
丸の内キャンパスのみで開催します。今後の状況によっては日程の延期または開催を中止する場合があります。
【丸の内キャンパスのみ】※オンラインのみへの変更有
丸の内キャンパスの開催を予定していますが、今後の状況によって【オンラインのみ】に開催形態を変更する場合があります。開催形態は開講1カ月前までに決定します。
APR
282020
プログラム・講座のオンライン対応について
現在、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、プログラム・講座のオンライン対応を順次進めております。各プログラム・講座の特徴を考慮し、下記いずれかの方法での開講を予定しておりますので、詳細につきましては本サイト内プログラム・講座の各ページにてご確認くださいますようお願いいたします。
【オンライン対応】
【オンライン対応】(Zoomを使用)で開講いたします。今後の収束状況によって、丸の内キャンパスの開催が可能になった場合はキャンパスへの参加も可能といたします。
【オンラインのみ】
【オンラインのみ】(Zoomを使用)で開催いたします。今後の収束状況によって、【丸の内キャンパスのみ】へ変更する場合がございます。
【丸の内キャンパスのみ】
【丸の内キャンパスのみ】で開催いたします。新型コロナウイルス感染拡大状況によっては開催日程を延期する場合がございます。
※対応が記載されていないプログラムは現在未定です。決定次第追記いたします。
※オンラインはZoom(ビデオ動画によるオンライン会議システム)使用します。Zoomは無料・ダウンロードなしでもご利用いただけます。
※参加者が一定以上の人数に達しない場合には開催中止となることをご了承ください。
APR
092020
5月開講のプログラム・講座にお申込済みの皆様へ
このたびはプログラム・講座の開催についてご心配をおかけしております。
現在、各プログラム・講座の特徴を考慮しながら下記のいずれかの方法で調整を行っています。
・オンラインを併用して予定通りの日程で実施
・開催日を調整(6月予定)して実施
・秋以降の開催延期
5月開講のプログラム・講座にお申込済みの方には、調整が完了いたしましたら詳細について個別にメールでご連絡を差し上げますので、お待ちくださいますようお願いいたします。
※なお、参加者が一定以上の人数に達しない場合には開催中止となりますことをご了承ください。
—————————–
現在、すべてのプログラム・講座の新規申し込みをいったん休止しておりますが、本サイトで適宜情報を更新して参りますので、ご確認をいただきたく存じます。
—————————–
政府の緊急事態宣言および東京都の外出自粛要請を受けて、慶應MCCオフィスは4/8(水)から当面の間休業させていただいております。電話対応もお休みとなりますので、お問合せはメール info@keiomcc.comまでお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。