夕学レポート
2008年02月18日
2007年後期が終了しました
先週金曜日(2/15)の講演をもって、今期の夕学(全26回)が終了いたしました。
お陰さまで、今期の実績は受講券発行ベースで6,768席(前期比106.5%)となりました。
改めて皆さまに御礼を申し上げます。
来期は4月10日(木)より開始予定です。
ウェブでの申込受付は2月27日(水)10:00~を予定しております。
来期もよろしくお願い致します。
登録

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

5月17日(土)開講・全6回
平野 昭さんと【系譜で読み解くクラシック音楽】
近年再評価や再解釈の進むブラームス音楽の本質と、ドイツ・ロマン派音楽の豊かな魅力を楽しむ。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録