夕学レポート
2018年09月05日
第10回 11/7(水)辻孝先生
11/7(水)にご登壇頂くのは、理化学研究所 生命機能科学研究センター 器官誘導研究チーム チームリーダー 辻孝先生です。
人類から「ハゲ」に悩む人がいなくなる日がやってくる!!・・・この朗報を待ち望む方も多いことでしょう。
辻先生の研究は再生医療、特に「歯」や「毛髪」の再生を中心に研究開発を進めていらっしゃいます。
その背景にあるのは、未来の健康社会の創造を目指したウェルネスイノベーションの考え方であり、高齢化先進国である日本にとって大きな課題ともなっています。
辻先生の考えるウェルネスイノベーションは、単に国民の生活や質の向上(QOL)につなげるばかりでなく、高付加価値型の産業として、日本の産業振興に役割を果たすことも大きな目的。
その1つとして捉えているのが、21世紀型医療である再生医療です。高齢化に伴い歯の再生や毛髪の復活を望んでいる人が数多くいることにより、ビジネスとしてのチャンスがあり企業が注目することをもふまえ、研究の糸口とされているのです。
先生方研究チームの展望は、歯や毛髪の再生に留まることなく、次世代再生医療である器官・臓器の再生医療をも見据えていらっしゃいます。
再生医療の最前線はいまどのようになっており、それは私たちの未来の健康社会にいかに繋がっているのでしょうか。再生医療 第一人者でいらっしゃる辻先生のお話、楽しみです。(保谷)
・辻 孝(つじ たかし)先生
・理化学研究所 生命機能科学研究センター 器官誘導研究チーム チームリーダー
・演題:「未来の健康社会の創造を目指したウェルネスイノベーション~歯や毛髪の再生医療の最前線~」
講師プロフィールはこちらです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録