夕学レポート
2011年03月18日
第11回 5/31(火) 遠藤功さん
第11回 5/31(火)の講師は早稲田ビジネススクール教授の遠藤功先生です。
コンサルタントとしての豊富な経験を武器にMBAの教壇に立つ遠藤先生は、一貫して日本の製造業に軸足を置いた著作を発表してきました。
『現場力を鍛える』『見える化』『ねばちっこい経営』etc。言い得て妙なネーミングと相まって、いずれもベストセラーになりました。
夕学にも二度登壇いたただき大好評でした。
今度の講演は「日本品質」がテーマです。
品質はこれまでも、そしてこれからも日本企業の競争力の柱でした。その一方で、「品質の国 日本」の基盤が危機にさらされつつあるのも事実のようです。
そんな問題意識をベースに、日本企業が創り出すべき差別化された品質とは一体何かを具体的な事例を交えて解説していただきます。
5/31 (火) 「『日本品質』で勝つ!」 遠藤 功
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録