夕学レポート
2007年03月30日
第15回(6/13) 塩田明弘さん
第15回(6/13)の講師は塩田明弘さんです。
日本屈指のミュージカル指揮者として大活躍する塩田さん。一方で、ミュージカルの魅力、楽しみ方を普及することに熱心な啓蒙者でもあります。
塩田さんのコメントでは「熱心なミュージカルファンにも、まだミュージカルを見たことがない人にも、ミュージカルのいろいろな楽しみ方を教えてくれる講演です」とあります。
当日はパーカッション奏者による実演もあるとのこと。通常の夕学とはひと味異なり、エンタテイメント色たっぷりの2時間になりそうです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。
登録