夕学レポート
2008年03月27日
第18回(7/4) 瀬名秀明さん
第18回(7/4)の講師は、東北大学特任教授で作家の瀬名秀明先生です。
1995年,27歳の時にSFホラー小説「パラサイト・イブ」を書いた瀬名先生。本はもちろんのこと、映画やゲームにもなって、生命科学ホラーの新境地を開拓しました。
実は、その時は東北大大学院の博士課程に在籍中で、まもなく薬学博士号を修得し、作家と研究者の二足の草鞋で活躍されてきました。
2006年からは東北大の機械系の教授に就任し、現在はロボット研究に携わっています。
鉄腕アトムが生まれて50年。ホンダのアッシモやトヨタのパートナーロボットに代表されるように、アンドロイド型ロボットの実用研究は大きな進歩を遂げてきました。
ロボットに出来ること、ロボットだからこそやれること、ロボットと人間の役割分担等々、ロボットの未来には大きな夢が広がります。
作家として、科学を題材に空想の世界を創造してきた瀬名先生が、ロボットを通して、リアルな世の中にどのような創造力を植え付けようとしているのか、興味が尽きません。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録