夕学レポート
2011年09月29日
第21回 1/17(火) 池尾恭一さん
第21回 1/17(火)の講師は、慶應ビジネススクール教授の池尾恭一先生です。
池尾先生は日本を代表するマーケティング研究者のお一人ですが、ITの黎明期から、新しいマーケティングのあり方を、ITを活用した「マッチング」にあると喝破していました。
一方で、消費者のピンポイントのニーズを正確に把握し、もう一方では、ユニバーサルなソリューション・サービスを探索し、両者をITを使ってマッチングする、「インフォメディアリー」という概念を池尾先生からお聞きしたのは、もう10年以上前になると記憶しています。
「プロダクトアウト」から「マーケットイン」へとシフトしたマーケティングが、いまや「マッチングビジネス」へと進化する潮流が、この10年ではっきりと見て取れるようになりました。
夕学は、実に10年振りの登壇になる池尾先生に、思う存分語っていただきたいと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。
登録