夕学レポート
2007年04月11日
第23回(7/18) 山田英夫さん
第23回(7/18) 早稲田ビジネススクールの山田英夫先生です。
山田先生は、ディファクトスタンダード論の第一人者として、2000年代の経営戦略論に大きな影響を与えてきました。また、豊富なコンサルタント経験に立脚して、実務家に立場で使える戦略論を語ることにも秀でた研究者です。
慶應MCC「ビジネスプロフェッショナルの経営戦略」の講師としてお世話になっております。
今回は、昨年秋に慶應ビジネススクールの山根先生にお話いただいた夕学とセットの企画です。お二人が共著で出され、ベストセラーになった「何故、あの会社は儲かるのか」をモチーフに、山田先生の専門の立場から戦略からみた日本企業の成功事例分析をお話いただきます。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。
登録