夕学レポート
2009年09月30日
第23回 1/21(木) 朝原宣治さん
第23回 1/21(木)の講師は、北京五輪陸上銅メダリストの朝原宣治さんです。
北京の男子陸上400メートルリレーで日本チームが獲得した銅メダルは見事でした。他国チームのバトンミスに助けられたという側面はあったにせよ、体力的な条件を考えると、メダル獲得が大快挙であることに間違いはありません。
朝原さんが、バトンを後ろに放り投げて末続選手と抱き合った姿、奥さんの奧野史子さんの涙も感動的でした。
オリンピックに出ることだけでも凄いことですが、5回続けて出場し、36歳まで現役を続けた朝原さんの体力と精神力には、私達も学ぶ点が多いと思います。
念願のメダルを手にして、第二の人生を歩み始めた朝原さんに「限界への挑戦」を語っていただきます。
お申込はこちらから
http://www.sekigaku.net/index.htm
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録