夕学レポート
2019年04月04日
第23回 7/11(木)高橋 祥子さん
7/11(木)は株式会社ジーンクエスト 代表取締役、株式会社ユーグレナ 執行役員バイオインフォマティクス事業担当 高橋祥子さんにご登壇いただきます。
「ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか?」
誰もがドキッとするような高橋さんの著書タイトル。テクノロジーの進歩によって、生物学にも大きな変化が生まれているといわれますが、生命科学の根本情報であるゲノムの活用は私たちの生活、世界を大きく変えるとされています。
高橋さんが代表を務める株式会社ジーンクエストは、生活習慣病など疾患のリスクや体質の特徴など約300項目以上におよぶ遺伝子を調べ、病気や形質に関係する遺伝子をチェックできるベンチャービジネスを展開しています。
ゲノム解析はデータ収集から始まる
と、言われるほどに、ゲノム解析では膨大な人々からの膨大なデータが必要です。その一方で、倫理的、法的、社会的問題を生み出すこともあり、その点において、遺伝情報を扱われることに対する私たちの不安や恐怖感が存在することも間違いありません。
今後も加速度的に進歩を続けるテクノロジー。生命科学のテクノロジーにはどのようなメリットとリスクがあり、有効活用するためにはどうすればいいのか、未来に向けた思考はとても大切なことでしょう。
高橋さんは遺伝子解析の研究推進、正しい活用を広めることを目指し、大学院在籍中に日本初の個人向け大規模遺伝子解析サービスを立ち上げ、展開しています。高橋さんだからこそ見えていらっしゃるゲノムの活用の現状と未来についてお話し頂けること楽しみです。(保谷)
・高橋祥子さん
・株式会社ジーンクエスト 代表取締役
株式会社ユーグレナ 執行役員バイオインフォマティクス事業担当
・演題: 「パーソナルゲノムが拓く未来」
プロフィールはこちらです
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録