夕学レポート
2009年09月10日
第9回 11/10(火) 山本一太さん
第9回 11/10(火)の講師は、自民党参議院議員の山本一太さんです。
総選挙では、政権交代の可能性がかなり高いと言われていので(実際にそうなりました)、なんとしても国会議員に来ていただきたいと思っていました。
(夕学では、後期の依頼は7月に行います)
さて、誰を呼ぶかが問題でした。 衆議院議員の皆さんはそれどころじゃないでしょうし、仮に受けていただいたとしても、落選されてしまったらと考えると二の足を踏みます。
与党になるであろう(依頼時点で)民主党の議員にはマスコミのスポットが当たるので面白みがありません。
そこで参議院。そして野党になるであろう自民党。だとすれば山本一太さんしかいない!ということになりました。
山本一太さんは、テレビでもおなじみの論客ですが、ネットを使って直接国民に語りかけるという、新しい政治家のあり方を”ホントに”実践している、ただ一人の人物だと思います。
ご自身のブログ「気分はいつも直滑降」は40万アクセス/月を越えると言います。
その秘訣は、驚異的な更新ペースにあります。
会議の合間、移動の社内、飛行機の待ち時間、深夜の事務所...
文字通り寸暇を見つけては、政治の動き、自分の意見、憤り、驚きをつぶさにアップされています。
ちなみに昨日(9/10)は、朝から深夜まで6本のアップがありました。しかもいずれも結構なボリュームでの書込です。 スゴイです!!
講演依頼にあたっては、「政局の話ではなく、日本の政治のあり方、将来のビジョンなら...」ということでお受けいただきました。
「健全な野党としてがんばるしかない!」と切り替え宣言を行った山本一太さん。
日本復活に向けた希望のシナリオをお聞きします。
夕学の申込はこちらへ
http://www.sekigaku.net/index.htm
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録