2016年03月08日
先生たちの欲しいもの!
娘がPre-Kに通うようになり、小さなことから大きなことまでそりゃもう日々いろいろ発見があります。
例えば担任の先生からの連絡はもちろんメール!学校お約束の”プリント”ではなく、ほぼ全てメールです。
一方、娘が土曜に通う日本語補習校では、連絡は必ず”プリント”。個人的にはペーパーレスのが環境に優しいだけでなく、先生の仕事も減っていいような気もするんだけど・・・日本人の親としてはなんとなく紙でもらっておくと安心、みたいなのがあるのかもしれません。
Pre-Kの担任からのメールには、今月は何について学んでいるか、とか、面談とか行事のお知らせとか、まあそんなことが書いてあってここまでは日本の保育園や幼稚園と同じ。
が、ここからが違う。えーっと、なになに、
Teacher Wish List?
先生の欲しいものリスト?
ウェットティッシュ
ペーパータオル
ティッシュペーパー
ハンドソープ
ジップロック
プリンターインク
etc….
具体的な備品がずらーっとリストされていて、別枠にはスナック(おやつ)っていうのもあります。自分の子供にこれ全部持たせるのかと思いきやそういうわけではなく、どうやら、クラスにこれらのものを寄付して欲しいということのようです。
なるほど、なるほど~
予算が限られている公立学校では、教室で使う備品やおやつは親が用意するのが慣例らしいのです。何から何まで税金で賄うとなるとあれが出来ない、これが出来ないになるけど、足りないところは親も協力してね、っていうこのスタンスいいです。無理がない。
で、なぜか別紙には、
Sand?
これ、”砂”って意味だよね…? 他になんか意味あったっけ?
室内で遊べる砂が欲しいとのこと。普通の砂場にある砂よりまとまりよく、散らかりにくい(それでも散らかるが・・・)室内遊び用の砂というのが、冬が長く園庭のないNYでは結構ポピュラーなのですが、そういう類のものが欲しいみたいです。
若くてきれいな担任からは父兄に ”今、いちばん私たちが欲しいものは砂! まだどのクラスにもないので、もし寄付して下さる方がいたら We can be the 1st Sand Class!” みたいな熱烈なPRがあって、なんとその数日後には本当に教室に砂場が出現しておりました。
さすがの行動力!
その他にも先生の欲しいものリストには
木の枝
貝殻
ボタン
ペットボトルのキャップ
要らなくなった布
鳥の巣…
って、えーっ?!
もう何でもアリって感じでこんなもん何に使うのかな、、、って思ってたけどすぐに答えはわかりました。
(答え)↓こんな風に使うみたい。
先生は、物品だけでなく親に”こんなことして欲しい”って具体的なアクションをリクエストすることもあります。
例えば、今月は”布”について学習しているので、仕事で制服やコスチュームを着る人がいれば持ってきてクラスで説明して欲しい、みたいなお願いだったり、またある時は、今月は”パン”について学んでいます。パン作りをするにあたって子供たちがスーパーに材料を買いに行くが、担任と一緒に引率をお願い出来る方いますか?だったりとか。
とにかくよく親にお願いする!
でも、こんなかたちのボランティアなら授業参観よりよっぽどリアルな子供たちが見られて面白いし、子供たちもママやパパが自分たちと一緒に何かをしてくれるというのはきっと嬉しいことでしょう。
行事の時だけでなく普段のクラス運営にも親の関与度合いが高いなという印象です。クラス委員だから、とか当番だから、っていうんじゃなくて、安売りでペーパータオルたくさん買ったから持ってくるね、みたいな気軽さ。親たちも、ことあるごとに担任に”今、必要なものある?”とか声をかけてるのを見ると、こういうのすごくいいなぁって思う。
自分たちの子供の学び場だから親も一緒になって作っていく
考えてみたらすごく自然なことなのかもしれません。
まだまだとても勇気ないけど、娘が小学校終わるまでには一度くらいクラスペアレント(役員)に手を挙げてみようかな。
- 寺尾 美香(てらお・みか)
- 慶應丸の内シティキャンパスで4年9カ月間ラーニングファシリテーターとして多くのプログラムを担当。2014年4月よりNY在住。
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録