夕学レポート
2017年03月03日
2017年度前期スタート 第1回 4/12(水)安部修仁さん
慶應MCC『夕学五十講』2017年度前期もどうぞよろしくお願いいたします。
司会を担当いたします湯川、保谷が本日より各回の講師紹介をいたします。
幅広い分野から第一線の方々を迎えてお送りします『夕学五十講』。
講師紹介からも、多彩な顔ぶれ、それぞれの方の背景、エピソードをどうぞお楽しみください。
『夕学五十講』2017年度前期4/12スタート
ただいま申込み受付中です
======
4/12(水)トップバッターでご登壇いただくのは、株式会社吉野家ホールディングス
会長 安部修仁さん。
「ミスター牛丼」と自他ともに認める安部さんは吉野家の歴史とともに歩んでいらっしゃいます。
吉野家でのキャリアが始まったのは、高校卒業後、ミュージシャンをめざし福岡より上京しアルバイトで働き始めてから。
アルバイトからの叩き上げ社長として、辣腕経営者として、これまでに、いく度もの危機・試練を乗り越え、22年間もの間、社長を務め業界を牽引してきました。
経営者の最大の仕事とも言われる「後継者選び」。
昨年、吉野家は次の社長として、アルバイトから子会社の経営者へと育った若手を抜擢されました。
安部さんは後継者を選ぶ、育てるには「10年、10人、10億かかる」とおっしゃっています。
次の吉野家を担う後継者選びを終え、安部さんはいま何を思っていらっしゃるのか。
何を変え、何を守り抜いたのか、吉野家の歴史より学びます。(保谷)
・安部修仁
・株式会社吉野家ホールディングス 会長
・演題:「吉野家の歴史から学ぶ~変える勇気と守り抜く意思~」
講師プロフィールはこちらです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録