KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

採用プロフェッショナル養成講座

必要な人材を見極め、
採用戦略を構築し、実行する

厳しい社会情勢の中にあっても、採用活動が担う重要性に変わりはありません。中長期では、労働人口の減少や採用のグローバル化によって更なる人材獲得競争の激化が予想される中、自社に必要な人材を獲得し続けるためには確かな「戦略」が必要です。

本講座では、採用活動に必要な知見を体系的に学ぶことで、自社独自の採用戦略の構築を行う採用プロフェッショナルを目指します。採用のオンライン化をはじめ、目まぐるしく変化する採用環境に対応した適切な採用戦略を策定・実行するために、ゲスト講演を含めたレクチャー・ディスカッション、そして個別指導を通じてサポートします。

対象
  • 企業の人事・採用戦略に携わる方
  • 自社独自の採用方針を打ち出したい方
  • オンライン・HRテックを活用した採用活動を検討したい方
  • 採用担当として自社の採用活動を見直したい方
講師
開催形態

オンライン

日程・時間
1 2 3 4 5
2024年
10/16
(水)

18:30-21:30
2024年
10/23
(水)

18:30-21:30
2024年
11/6
(水)

18:30-21:30
2024年
11/20
(水)

18:30-21:30
2024年
12/4
(水)

18:30-21:30
服部 杉浦 杉浦 服部 服部
6 7 8 個別指導
2024年
12/18
(水)

18:30-21:30
2025年
1/15
(水)

18:30-21:30
2025年
1/22
(水)

18:30-21:30
開講後決定
1人30分
服部 杉浦 服部 服部・杉浦
参加費

308,000円(税込) 
→ 割引制度・キャンセル規定

定員

16名

進め方

レクチャー・ゲスト講演・ディスカッションを通じて採用戦略の構築・実践に必要な知見を体系的に学ぶとともに、特別セッションとして「個別指導」を実施します。自社の採用計画に対して服部・杉浦講師がそれぞれの視点からアドバイスを行い、独自の採用戦略構築をサポートします。

修了基準

全セッションの参加と最終課題の提出、評価により認定
欠席の際は、指定期間内の録画映像視聴・必要な課題等の提出をもって参加とみなします。

プログラム
お申し込み

SESSION

SESSION 1

採用を科学する~ロジック・エビデンスに基づいた採用

ロジック・エビデンスに基づいた採用とは何か?

最新の研究知見から採用活動の特性をあらためて理解するとともに、自社の状況を整理する。

SESSION 2

オンライン化で何が変わるのか

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、採用選考の大部分をWEBを通じて行う採用のオンライン化が急速に進行した。対面での面接を設定する場合、今や「なぜ対面なのか」を合理的に伝えられなければ、求職者が納得しない状況ともなりつつある。

オンライン化によって変わる部分・変わらない部分は何か。その特性を踏まえた上で、自社の採用活動でどのように活用していくかを考える。

SESSION 3

先端企業の事例から「募集」を考える

採用活動の先端事例をゲスト講演から学ぶ。とりわけ、企業から求職者にアプローチする「募集」段階の取り組みはすでに多くの企業で実践され始めている。しかし、先端企業の取り組み事例は「その企業だからできる特殊な事例」として受け止められがちである。一見奇抜に見える取り組みの中には、確かな採用のロジック・エビデンスが存在していることを確認する。

ゲスト講演

ライフネット生命保険株式会社「重い課題」

SESSION 4

ゼミナール

序盤の3セッションの内容を踏まえ、小グループで議論を深める。採用の主目的は何か、採用以外で解決すべき課題まで背負い込んでいないかなど、各社の状況を共有しながら、自社の課題と今後のセッションを通じて強化すべきポイントを考える。

SESSION 5

「選抜」手法の特徴と効果

形成した母集団から優秀な人材を選抜するにあたっては、構造化面接・非構造化面接・ワークサンプル等、数多くの手法が存在する。それぞれの特徴を学びながら、自社の戦略にフィットする手法を考える。

SESSION 6

内定者と新人の離脱防止施策

採用した人材・内定を出した人材の早期離脱防止は、いつの時代も採用担当者の最重要課題である。RJPや組織風土改革などさまざまなリテンション施策をひも解きながら、人材の確保・定着施策を考える。

SESSION 7

HRテックとの向き合い方を考える

HRテックは自社の採用革新に大いに役立つ可能性がある一方で、活用にあたって模範解答はない。データの活用や採用業務の効率化、さらにはピープルアナリティクスの観点から、HRテックとどのように向き合っていけば良いのか。自社ならではの活用の在り方を、第一人者によるゲスト講演を通じて考える。

ゲスト講演

株式会社シンギュレイト「HRテックの視点で考えるこれからの採用」

SESSION 8

戦略構築のルール

採用革新を成功に導くには、採用戦略の立て方が重要となる。戦略論の概要をおさえるとともに、ミニワークで戦略構築の基本的なフレームを学び、自社の採用戦略構築につなげる。

個別指導

自社の採用計画(事前提出)に基づき個別指導を行う。(一人30分)

参加者の感想を見る

参加者アンケート

  • 「感覚的な採用」を変えたいと思って参加しました。ゲストセッションが多く、他社の方々とも有意義な情報交換をすることができ、毎回とても新鮮でした。
  • 採用についてロジックやエビテンスといった事を今まで考えたことがありませんでした。心のどこかで「知名度がない」「不人気職」と決めつけて採用できないことを正当化していましたが、このプログラムで多くの可能性を発見することができました。
  • 裏付けのあるデータや文献に基づいた定量的な採用活動について学ぶ事ができ、ゲストセッションや参加者のお話しを聞いて、自社の採用にこれまでなかった発想を持てるようになりました。採用担当者としての「引き出し」がかなり大きく増えたと感じています。
  • 採用について「当たり前」と思っていた事がいい意味で覆されました。各社の工夫事例も参考になりました。工夫次第で選択やスクリーニングもうまく運用できると思いました。
  • マーケティングや科学的な考え方など、新たな視点を取り入れることができました。このプログラムをきっかけに、今まで感覚的に行ってきた採用→定着を少しずつ変えているところで、会社全体がより良い方向に向かっているのが感じられます。