夕学レポート
2007年09月11日
第4回(10/29) 柴田昌治さん
第4回は、スコラ・コンサルト代表の柴田昌治さんです。
柴田さんが、『なぜ、会社は変われないのか』シリーズを著して10年経ちます。
閉塞感に満ちた時代環境の中で、社員のボトムアップで企業変革を実現したプロセスには、当事者ならではの凄みがありました。
夕学にも、2003年に登壇していただき、迫力ある講演をしていただきました。
あれから、10年。
いまや日本を代表する企業変革・風土改革コンサルティングファームに成長したスコラ・コンサルトは、社員を主役にする「スポンサーシップ経営」を提唱しています。
社員が主体的に人と協力し合って、いきいきと働ける会社をを作り上げるためには、リーダシップではなく、スポンサーシップこそが重要だというメッセージには、企業に入り込んで、試行錯誤してきた、実践派コンサルタントならではの説得力があります。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。
登録