夕学レポート
2008年03月14日
第10回(5/29) 野田稔さん
第10回の講師は、多摩大学大学院教授で、ジェイフィール社長の野田稔先生です。
慶應MCCでは、「変革の時代のリーダーシップ」「人事プロフェッショナル養成講座」の講師として人気を集める野田先生。
野村総研のトップコンサルタントを経て、リクルート社のフェローやワトソン・ワイアット社の社外役員を務めるなど、研究と実践の両方を究めた「行動する経営学者」であります。
昨年は、自ら人材開発コンサルティング会社「ジェイフィール」を起業し、「感情ルネサンス」を合い言葉に、暖かい組織感情の再生を目指してコンサルティング活動も行っています。
今回は、いま、なぜ「感情ルネサンス」なのかを中心に、豊かな組織感情がもたらす意味を企業と個人の双方からの視点でお話いただければと思っています。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


