夕学レポート
2008年03月17日
第11回(6/9) 佐藤悦子さん
第11回(6/9)の講師は、SAMURAIマネージャーの佐藤悦子さんです。
佐藤悦子さんは、いまをときめくアートディレクター佐藤可士和さんの奥さんであり、マネージャーです。
ご主人が奥さんのマネジメントやプロデュースをする例はよくありますが、奥さんがダンナのマネジメント&プロデュースをやるという例は珍しいですね。司馬遼太郎の奥様 福田みどりさんが、担当編集者から奥さんに転身し、司馬を陰から支えた話を思い出します。
さて、佐藤夫妻は、博報堂でクリエイターと営業という関係で出会ったのがきっかけだったとか。
可士和さんは、若くしてホンダステップワゴンやSMAPのプロモーションなどを担当して脚光を浴びた才能豊かなクリエイターで、独立後も、ユニクロ、明治学院大学、国立新美術館など話題の企業や施設のブランディングやデザインを手がけています。
その可士和さんをプロデュースするのが、悦子さんです。
昨年『SAMURAI佐藤可士和のつくり方』という本をだし、その活動の様子を披露されました。
デザインの力を信じ、デザインを通した企業イメージ向上、組織変革、社会提言を指向していると思われる佐藤可士和さんと、夫の才能と志を最大限活かすフィールドを探し、夫の主張を広く社会へ届けようとする佐藤悦子さん。
お二人の二人三脚の軌跡は、互いを高め合う夫婦の理想像を表現してくれるかもしれません。
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録