夕学レポート
2011年03月04日
「発想の考動力」三谷宏治さんの新著
昨年5月に夕学に登壇いただいた三谷宏治先生(K.I.T.虎ノ門大学院教授)が、新しい本をだされるそうです。

・『ルークの冒険 ~カタチのヒミツ』実務教育出版 3/15
ルーク冒険KBCチラシ.pdf
・『お手伝い至上主義でいこう!』プレジデント社 3/11
Otetsudai_chirashi.pdf
いずれも子供向けに書かれた本だそうですので、春休みのプレゼントに最適ですね。
以下に三谷さんからのメール分を紹介いたします。
キャンペーン企画もあるようですよ!!
-------------------------------
城取さん、こんにちは
いよいよ発売が迫ってきました!
実は2冊、同時期に出ます。
・『ルークの冒険 ~カタチのヒミツ』実務教育出版 3/15
・『お手伝い至上主義でいこう!』プレジデント社 3/11
いずれもHP上で新刊キャンペーンを紹介していますので、こちらもご紹介頂けるとうれしいです。
http://bit.ly/hH8Nx4
・『ルークの冒険』はルークのストラップ・キーホルダーを抽選で200名に
・『お手伝い至上主義でいこう!』は「ムスメ語録 増補版」pdfを応募者全員に
そして、
・『特別講義 ルークの冒険』を全国10校に完全無料で!
また、オアゾの丸善本店では『ルークの冒険』を買うと、上記のルークのストラップ・キーホルダーがもらえるはず(数量限定、早い者勝ちですが・・・)なので、それを皆さまにお伝え下さい。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


