夕学レポート
2013年09月12日
第12回 11/19(火) 長谷部葉子さん
第12回 11/19(火)は慶應SFC准教授の長谷部葉子先生が登壇されます。
異言語・異文化コミュ ニケーションを基軸にした教授法・カリキュラムデザインを専門にする長谷部先生。別名「慶應SFCのビッグママ」と呼ばれる人間味溢れるユニークな先生です。
長谷部先生を推薦してくださったのは、新進気鋭の行動派社会学者として活躍している古市憲寿さんです。この春に夕学に登壇された際に、「長谷部先生は素晴らしいですよ」と推薦いただきました。古市さんは長谷部先生の教え子のおひとりです。
長谷部先生は、大学教員としては異色のキャリアを歩んできました。
若い頃は、不登校、いじめ、病気、高校・大学受験失敗など、ありとあらゆる挫折を経験してきたといいます。
そこからの問題意識で、20代半ばから寺子屋(私塾)を立ち上げ「子どもたちを死なせない、活き活きと活かす教育」に取り組み続け、35歳で大学入学、40代で大学院修了後、現職につかれました。ゼミは発足してすぐに学生達のこころを掴み、SFCきっての人気ゼミになったと聞いています。
今回、長谷部先生にお願いしたのは「人生論」のお話です。
波乱の人生を歩んでいらした長谷部先生と一緒に、「しあわせ」「生きるということ」「希望」などを語り合う時間になればよいかと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録