夕学レポート
2015年08月27日
第4回10/16(金)坂下 玄哲先生
10/16(金)には、慶應義塾大学ビジネススクール准教授 坂下 玄哲先生にご登壇いただきます。
坂下先生は、消費者行動論がご専門。いま注目され、これからますます活躍が期待されている、若き研究者でいらっしゃいます。
今回のテーマは「消費者行動とブランド・マネジメント」。つまりは、どうすればもっと売れるだろうか。どうすればよりたくさんの人に気に入ってもらい、選んでもらえるだろうか。どうすれば成長し続ける企業になれるだろうか。普遍的ともいえる問いに答えるべく続けられている研究でしょう。
一方で、選ぶ側買う側のニーズや行動は、ますます多様化し、広がるばかり。生活者をとりまく環境も、ビジネス環境も、どんどん変化がはげしくなるばかり。では、どうしたらよいのでしょうか。
坂下先生の論文やインタビュー記事を拝見すると、ユニークで現代的な視点をもって新しい研究に取り組まれていることがわかります。たとえば、オピニオンリーダーとオピニオンシーカー。たとえば、フランスと日本の母と娘の関係性の違い、その買い物へのインパクト。そこにヒントがあるのではないか、と期待しています。
消費者行動理論とブランド・マネジメント理論、坂下先生ご自身の最新のご研究とそこからの分析で、皆さんとじっくり、いま、では、どうしたらよいのか、を学びたいと思います。(湯川)
坂下 玄哲先生
・演題「消費者行動とブランド・マネジメント」
・講師紹介ページ
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録