夕学レポート
2017年08月24日
2017年度後期スタート 第1回 10/3(火)高岡本州さん
慶應MCC『夕学五十講』2017年度後期もどうぞよろしくお願いいたします。司会を担当いたします城取、湯川、保谷が本日より各回の講師紹介をいたします。
今期も、第一線で活躍されている幅広い分野の方々にご登壇いただく『夕学五十講』。
ぜひ、講師紹介からも、多彩な顔ぶれ、それぞれの背景やエピソードなどをお楽しみいただけましたら嬉しい限りです。
『夕学五十講』2017年度後期10/3スタート  
8/29(火)10:00予約受付開始!
※下記講演日程が当初8/8のご案内より変更になっておりますのでご注意ください
講師: 上野 水香氏 (東京バレエ団 プリンシパル)
演題: 「今を生きる 未来をつくる力」
変更前:2017年12月8日(金)   変更後:2018年1月26日(金)
=================
10/3(火)今期トップバッターにてご登壇頂くのは株式会社エアウィーヴ代表取締役会長兼社長 高岡本州(たかおか もとくに)さん。
皆さんは、高反発マットレスパッド「エアウィーヴ」をお使いになったことはあるでしょうか。
“眠りの世界に品質を ~The Quality Sleep”と掲げ、最高の睡眠環境を科学に基づき実現することが設計思想という「エアウィーヴ」。
多くのアスリートの利用をはじめ、今や有名ホテルや旅館、飛行機のファーストクラスなどにも導入されており、その信頼性は右に出るものがありません。
エアウィーヴ社は、単にマットレスを売るのではなく、「睡眠ソリューション」を提供する企業として、スタンフォード大学をはじめとした共同睡眠研究、大量の睡眠データの蓄積、スマートフォンを用いた睡眠アプリの提供など、「The Quality Sleep」の可能性を追求するため、サイエンスの力を十二分に活用した研究とたゆまぬ製品開発を続けていらっしゃいます。
もとは、漁網や釣り糸をつくる機械を製造する伯父の会社を経営することより、世界最高品質の高反発マットレスパッドを手掛けることになった高岡さん。
創立者としての想いやこれまでの経営とともに、一躍世界へ飛躍するための更なる挑戦についてお話し頂きます。(保谷)
・高岡本州さん
・株式会社エアウィーヴ代表取締役会長兼社長
・演題:「エアウィーヴのブランドマーケティング:世界の睡眠を快適にするエアウィーヴの挑戦」
講師プロフィールは8/25よりご案内開始予定です。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


