夕学レポート
2010年09月08日
第10回 11/11(木) リシャール・コラスさん 「グローバルワールドにおける日本~鎖国か開国か~」
第10回 11/11(木)の講師は、シャネル日本法人代表のリシャール・コラスさんです。
フランス生まれのモロッコ育ち、大学卒業と同時に来日して35年、文字通りグローバルな環境で生きてきたコラスさん。欧州と日本の間にあって、日本の魅力と欠点の両方に精通した知日派です。
中国、インドを代表とする新しいプレイヤーの台頭で、世界の政治・経済・文化の力学変動が起きている時代に、ややスタートに出遅れた観のある両地域(欧州、日本)は、どのように立ち居振る舞っていけばよいかという点について、強い問題意識を持っています。
残念ながら、両者とも精神的には内向きで、ともすれば保護貿易主義に振れそうな恐れ、なきにしもあらず。
日欧の架け橋を自認する立場から、変化に立ち向かうパートナーとしての日欧関係について、持論をお聞きできればと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録