夕学レポート
2022年09月30日
第14回 12/15(木)清水たくみ先生
12/15(木)は慶應義塾大学総合政策学部 准教授 清水たくみ先生にご登壇いただきます。
インターネット、デジタル・プラットフォーム、ビッグデータ・アナリティクス、AI等に象徴されるテクノロジーの進化は、現代の組織や経営に大きな影響をもたらし続けています。さらには技術の変化だけでなく、多様性、持続可能性、環境、ガバナンスなどの論点をはじめとした社会の側の変化も、組織および経営のあり方に変革を迫っています。
清水先生は、経営情報学、経営組織論を専門としながら、技術と社会の変化が経営・組織に与える影響に注目し、未来の組織・働き方を探求していらっしゃいます。
ハイブリッドワーク、オンライン上のコラボレーションやイノベーション、データ・アナリティクスの事業や組織への活用・・等、先生の研究内容は、この1-2年で大きく変化した私たちの働き方、組織のあり方に大きく関わっています。
組織の境界を超えて流動的・自律的・分散的に生まれる協働の形態、およびそれらを支えるデジタル組織文化とはどのようなものなのか。最先端の学術知、実践知にもとづく清水先生のお話しより、未来の組織のかたちについて考えます。(保谷)
清水 たくみ(しみず たくみ)
慶應義塾大学総合政策学部 准教授
演題「デジタル時代の新しい組織と協働のカタチ」
プロフィールはこちらです
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2025年1月25日(土)開講・全6回
宮城まり子さんとこころの旅
【どんな時にも人生には意味がある】
『夜と霧』の著者V.フランクルの思想・哲学・心理学を題材に、生きる目的・人生の意味を語り探求します。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録