夕学レポート
2021年03月30日
第14回 6/10(木)西川悟平さん
6/10(木)は7本指のピアニスト 西川悟平さんのご登壇です。
「7本指のピアニスト」のお肩書に、目を疑った方も少なくないことと思います。
ジストニアという難病にて両手の指が動かなくなったのは、西川さん24歳の時。
15歳から始めたピアノは高く評価され、ニューヨークへ渡米しデビュー。音楽家であれば誰もが憧れる世界のカーネギーホールにて定期的な演奏もするなど、華々しい音楽家としての道を歩み始めたその頃、「一生ピアノは弾けない」と医師より宣告されました。
その後、懸命なリハビリを重ね、動かなかった指は、やがて5本、今では7本まで動くようになり、ピアニストとして活動を再開できるという、傍から見ると数々の奇跡が起こっていらっしゃいます。
そこには、「最悪の出来事も、ちょっとした考え方と行動の違いで、最高の出来事に変わることがある」というモットーがあると仰います。
ニューヨークでの成功体験、アメリカンドリーム実現までのエピソードとともに、数々の奇跡を起こす生き方、考え方に迫ります。苦難の経験をも吹き飛ばす大阪弁の軽妙な語り口、ダイナミックな演奏の西川さんのお姿から、たくさんのパワーを頂けることでしょう。(保谷)
・西川 悟平(にしかわ ごへい)
・7本指のピアニスト
・演題「「7本指のピアニスト ~20年間ニューヨークで勝ち残った生き方~」
プロフィールはこちら
西川悟平オフィシャルサイトはこちら
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録