夕学レポート
2007年04月03日
第17回(6/26) 亀渕昭信さん
第17回(6/26)は、ニッポン放送相談役の亀渕昭信さんです。
60年代~70年代に青春を過ごした若者にとって「オールナイトニッポン」”カメ”さんの名前と声は忘れられない思い出かと思います。
二年前のライブドアの買収騒動に際に、ニッポン放送社長として我々の前に登場した亀渕さんの姿を見て、ある種の感慨を憶えた方も多かったことでしょう。
そんな亀渕さんが、社長を退いて、昨年「35年目のリクエスト」という本を出しました。それは、かつてリクエストを寄せてくれたリスナーを訪ねる旅を通して、ラジオの魅力を再発見する旅でもあったようです。
ラジオに生き、ラジオ文化をつくってきた亀渕さんが語るラジオの話。そこには、ケータイやネットにはないコミュニケーションの形があるのかもしれません。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録