夕学レポート
2021年03月16日
2021前期 3/18(木)10時 受付開始です
皆さま、いつも夕学五十講にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
2021年度前期の夕学五十講は、4/6(火)を初回に、全21回、開催予定です。予約受付開始は3/18(木)10時開始です。
今期も、予約講演を後日配信でご視聴いただける【見逃し配信サービス】と
オンラインでライブ視聴いただける【夕学オンライン】 もございますので、どうぞ安心してご予定・ご予約ください。また、会場丸ビルホールでは感染拡大防止対策を徹底して皆さまのご来場をお待ちしています。
▼2021前期の講演スケジュール
▼ 見逃し配信サービスのご案内
▼夕学オンラインのご案内
▼新型コロナウイルス感染予防の対応について
事情により講演者・日程等が変更となる場合がございます。最新情報は夕学五十講のウェブサイトにて随時お知らせしてまいります。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録