夕学レポート
2012年09月21日
第20回 1/9(水) 津田大介さん
年明けの第一弾、第20回 1/9(水)に登壇いただくのは、ジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介さんです。
審議会やシンポジウムの会場で、発言者のコメントをtwitterでリアル発信をするという、新しい実況スタイルを確立した津田さん。
東日本大震災の取材では、ソーシャルメディアの力をまざまざと見せつけてくれたことで、ニュータイプのジャーナリストとして注目度が高まりました。
いまも、毎週金曜日になると、twitterの呼び掛けに応える形で、総理官邸前に数千人規模の市民が集まり、抗議デモを行っています。
ピークの6月には、数万人規模だと言われました。
中国の反日デモも、アラブの春を可能にしたのも、ソーシャルメディアの力だと言われています。
ソーシャルメディアを活用した取材・報道を開拓してきた津田さんから、書き手と受け手が相互連環するソーシャルメディア時代の情報のあり方、向き合い方を解説していただきます。
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録