夕学レポート
2007年04月10日
第22回(7/13) 伊丹敬之さん
第22回(7/13) は、一橋大の伊丹敬之教授です。
伊丹先生は、日本を代表する経営学者として、「人本主義」「場の理論」など独自の理論を数多く発表してきました。
夕学にも過去2度登壇いただき、その都度、日本の経営に対する鋭い問題提起をお聞きしてきました。
3年振りの登壇になる今回は、新著『よき経営者の姿』にちなんだ講演です。
数十年にわたり、日本企業を研究し、多くの経営者に会ってきた伊丹先生が集大成として語る「経営者論」。
そこでは、時の流行や表層的意見に流されることのない、普遍的な原理が語られるに違いありません。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


