夕学レポート
2013年04月04日
第23回 7/24(水) 坂井直樹さん
第23回 7/24(水)に登壇いただくのは、WATER DESIGN取締役でコンセプターの坂井直樹さんです。
若くして渡米し、サンフランシスコでTattoo Companyを設立。TattooT-shirt (刺青プリントTシャツ)を売り、大ヒットさせたという坂井さん。根っからのプロダクトコンセプターと言えるかもしれません。
80年代には、日産で「Be1」「PAO」という未来型レトロカーブームを起こしたのをはじめ、カメラ、時計、美術館など、さまざまなプロダクト、サービスのコンセプト開発に関わっていらっしゃいました。
2008年からは慶應SFCの教授に就任し、デザインと通信技術やUIを研究されました。この春、慶應を退官され、再び自由な立場で活躍されることとなった坂井さんが近年力を入れているのが「ダイバーシティーデザイン」です。
国籍、民族、文化、社会習慣を越えて価値を共有化するデザインとはどうあるべきか。坂井さんに力強く語っていただければと思います。
登録

人気の夕学講演紹介

2025年6月19日(木)
18:30-20:30
家畜化する人間~精神医学と生物学と社会科学の視点から~
熊代 亨
精神科医、作家
人間が作った環境で暮らし続けた動物が、野生種より穏やかで協力的な性質などを身に付けていく「自己家畜化」にまわる問題や課題を紹介します。

人気の夕学講演紹介

2025年6月24日(火)
18:30-20:30
物理学者の思考法:クリエイティビティの源泉
橋本 幸士
京都大学大学院理学研究科 教授
物理学の最先端研究をご紹介しながら、物理学者の思考法をお伝えします。生活や仕事でクリエイティビティを発揮するヒントとなりましたら。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録