夕学レポート
2021年03月17日
第2回 4/8(木)夏野剛先生
4/8(木)ご登壇いただくのは慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別招聘教授、株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 夏野剛先生です。
夏野先生は、現在、慶應大学の特別招聘教授のほか、株式会社ドワンゴの代表取締役社長をはじめ、複数の企業の取締役の兼任、さらには経済産業省の未踏IT人材発掘・育成事業の統括プロジェクトマネージャーなど、官民問わず、社会全体がテクノロジーを基盤にさらにより良くなるよう幅広く活動をされています。
さまざまに活動、提言をされている夏野先生の姿には、NTTドコモ在籍中にはi-modeを生み出し一兆円を超える利益をもたらすだけでなく、絶対に難しいと言われていた『ニコニコ動画』の黒字化など、さまざまな企業、事業での実績の裏打ちがあります。
今回のテーマは、アフターコロナの企業経営について。
いま、コロナ禍を経て、世界は、社会は大きく変容している大転換期にあると言われています。そのようななか、企業はどうあるべきなのか。経営はいかに舵取りをしていくべきなのか。
いま、そしてこれからの企業経営はどうなっていくのか。
これまでのご経験をもとに、業界、業種を広く俯瞰しながら、ビジネスパーソンであれば誰もが着目するアフターコロナの企業経営について解説いただきます。(保谷)
・夏野 剛先生
・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別招聘教授
株式会社ドワンゴ 代表取締役社長
・演題「アフターコロナの企業経営」
講師プロフィールはこちら
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録