夕学レポート
2016年03月09日
第4回 4/20(水)入山 章栄先生
4/20(水)は早稲田大学ビジネススクール 入山 章栄先生にご登壇頂きます。
2015年新刊の著書『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』は、11月の刊行から2ヶ月強で4.5万部のベストセラーとなっています。
日本企業にイノベーションが足りないのは
最先端の経営学的知見が伝わっていない
から。
イノベーションや組織学習において、世界中の経営学者により科学的な手法が進んでいるにも関わらず、その知見が日本には十分に届いていない、と先生はおっしゃいます。
10年間にわたり米国で研究生活を行い最先端の経営学に触れ、日本の強み/弱みともに俯瞰的にご覧になっている先生の指摘はドキッとします。
最先端の経営学における知とは何か。
世界標準の知見を解説頂きながら、日本企業のイノベーション創出へのヒントを説いていきます。(保谷)
・入山 章栄先生
・早稲田大学ビジネススクール 准教授
・演題:「ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学」
講師プロフィールはこちらです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録