夕学レポート
2018年08月28日
第4回 10/12(金)国分良成先生
第4回 10/12(金)は防衛大学校長 国分良成先生にご登壇いただきます。
国分先生は現代中国研究の第一人者でいらっしゃいます。慶應義塾大学にて長きにわたり教鞭をとられ法学部長まで勤められた国分先生が、その退任と同時に防衛大学校長に就任されたときには、日中の緊張関係を反映しているように感じたことを覚えています。
夕学五十講にもこれまで3度、ご登壇いただいてきました。前回のご登壇は2013年。5年に一度のご登壇でそれは、5年に一度、中国の国家最高意思決定機関と言える「全国人民代表大会」が開かれるタイミングがあってのことでもあります。
中国の権力構造と国家意思が変わるタイミングで、第一人者の国分先生に解説をしていただこうという狙いです。
と以前このリフレクションでご紹介していますがさて、前回から5年、習近平主席体制は二期目に入り、世界情勢やそのなかでの中国のあり方も変化しています。中国は、習近平主席体制は、その内実はどのようでしょうか、そしてこれからどうなっていくのでしょうか。国分先生より現状と内実をじっくり伺い勉強したいと思います。(湯川)
・国分 良成さん
・防衛大学校長株
・演題:「中国・習近平体制の検証-内政・外交-」
講師プロフィールはこちら。
前回2013年6月ご登壇時の夕学リフレクション「中国はいま 国分良成さん」はこちらです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録