夕学レポート
2011年09月05日
第4回 10/14(金) 亀田信介さん
第4回 10/14(金)登壇いただくのは、亀田総合病院院長の亀田信介さんです。
千葉房総は鴨川にある亀田総合病院は、革新的な病院経営を行っていることで知られています。
総合病院を中心に、クリニック病院やリハビリテーションセンターなどを擁す総合メディカルセンターとして、鴨川というけっして利便性がよいとはいえない立地でありながら、東京からも多くの患者が訪れていると聞いています。
革新者たる所以は、日本の病院では先駆けとなる電子カルテを導入や、患者への情報を開示、全館個室、24時間面会体制の導入など、徹底した患者サービスシステムを実現してきたことにあります。
鴨川の地に11代続く医者の家系で、兄弟四人が全員医師として医療と経営に従事するという恵まれた家族環境にあるとはいえ、全国の病院が医師不足、看護婦不足で疲弊する時代にあって、亀田病院の成功は、次代の病院経営の一つのモデルであることは間違いありません。
演題は、「サービス業としての病院経営」
病院のみならず、顧客満足と収益性の両面追求を求められる全ての組織にとって、意味のあるお話になることを期待しています。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録