夕学レポート
2018年03月09日
第5回 4/26(木)羽生善治さん・阿刀田高さん
第5回 4/26(木)は将棋棋士 羽生善治さんと作家 阿刀田高さんの対談講演です。
初タイトルとなる竜王を1989年に獲得してから、史上初の七冠独占、最多タイトル獲得数など常に将棋界のフロントランナーとして躍進を続けてこられた将棋棋士 羽生善治さん。国民栄誉賞受賞や藤井聡太六段との対局など最近でもおおいに話題です。さらに将棋の枠をこえ、ご自身を大局的にながめ、思考や決断力や勝負について語られています。将棋をなさる方はもちろん、こうした著書やインタビューなどで羽生さんのすごさに触れ刺激を受けてこられた方も多いことでしょう。私もその一人です。
そんな羽生さんは、AIについて、人間について、これからについて、どう捉えられているのでしょうか。
今回は「知っていますか」シリーズの名ガイドとして知られる阿刀田高さんを対談相手に迎え、お話をたっぷり伺うとともに引き出し合っていただきたいと思います。羽生さんと小説家 阿刀田さんの対局ではどんなことが起こるのか、それも楽しみです。(湯川)
・羽生善治さん 将棋棋士
阿刀田高さん 小説家
・演題:「AI時代の人間の行方」
講師プロフィールはこちら羽生善治さん・阿刀田高さん
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録