夕学レポート
2008年03月11日
第7回(5/19) 天外伺朗さん
第7回(5/19)の講師は、元ソニー上席常務で、作家の天外伺朗さんです。
天外さん(本名:土井利忠氏)は、ソニーのエンジニアとして、また開発マネジャーとして、CD、ワークステーション、AIBO等々の開発に携わってきた方です。
ソニー創業者の井深大氏が書き起こしたというソニー設立趣意書には有名な一節があります。
「真面目ナル技術者ノ技能ヲ、最高度ニ発揮セシムベキ自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建設」
井深さんの薫陶を受けた最後の世代でもある天外さんは、さしづめ上記の理想を体現してきた「ソニーのサムライ」のお一人でもあります。
今回の講演は、天外さんのソニーでの体験をベースに、深層心理学やトランスパーソナル心理学の知見を盛り込んだ、天外さん独自の人材マネジメント論です。
宇宙、超能力、気の力などにも造詣が深いという天外さん独特の世界観は、ちょっと冒険心のある方におすすめです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


