夕学レポート
2006年07月26日
今期の夕学がすべて終了しました。
4月6日に立花隆さんの講演でスタートした『夕学五十講』2006年前期も昨日が最終回。いつもながら、あっという間の25回でした。今期も多くの方からお叱り、激励を受けながらなんとか終えることができました。改めて御礼を申し上げます。
サテライトをご覧いただいた皆さまもありがとうございました。
来期の予定も着々と決まっています。26日現在で22人まで決まりました。
会場にいらした皆さまには速報版をお渡ししましたが、正式な告知は9/1の予定です。申込は9/4からスタートします。
改めてご案内しますが、来期も是非ご期待ください。
このブログは今月一杯は、皆さまからいただいたアンケートについてのお答えやお知らせなどを行い、
8月はお休みさせていただく予定です。
それでは。
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録