夕学レポート
2011年03月15日
次期の『夕学五十講』に予定について
この度の東北地方太平洋沖地震にの影響を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げますとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げたく存じます。
被災された方、ご家族・知人の安否に気を揉んでいらっしゃる方、不便な生活を強いられている方等々、多くの皆様が、今回の震災の影響を大きく受けていらっしゃることと思います。
私どもは、被害に遭われた方々の一日も早い救済と復興をお祈りする一方で、自分たちができる努力を冷静に見極め、力強く、前向きに実行することもたいへん重要なことだと考えております。
次期の『夕学五十講』は、4月13日(木)から開催が予定されおり、お陰様で多くの皆様に申込・予約をいただいております。
従いまして、現時点では、予定通り開催する所存でおります。
このブログでは、来期講師の紹介をしている最中でした。
金曜日以来更新が滞っておりましたが。きょうから再開いたします。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録