夕学レポート
2006年01月24日
ライブドア事件に思う
周知のようにライブドアの堀江さんが逮捕されてしまいました。夕学には昨年の5月24日に登壇していただいた縁があります。容疑が事実だとすればたいへん残念で遺憾なことと言わざるをえません。堀江さんの回は告知開始1日半で満席マークが灯り、夕学はじまって以来の大反響でした。3月に開催したM&Aのフォーラムも会場に入りきれない程の受講生が集まりました。
「時代の寵児」ともて囃したマスコミや一部有識者が悪いというコメントが多くのニュースやワイドショーで取り上げられていましたが、私たちもお囃子に踊り、踊らされた一員かもしれません。
堀江さんの回のブログをでは、『「100人に聞いて、皆がやめた方がいい、無理だということこそやるべきだ。だって一人占めできるのですよ」堀江さんは何度かそう強調されていました。』と書いています。既成概念や古い常識への果敢な挑戦意欲と受け止めていたこの言葉が、今回の事件の遠因を示唆していたことに改めて気づいた次第です。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録