ピックアップレポート
2022年03月08日
田口佳史ニュースレター Vol.10「人新世 」の時代に ―「東洋思想」からの提言
- 田口佳史(たぐち・よしふみ)
- 東洋思想研究家
- 株式会社イメージプラン代表取締役会長
- 慶應MCC担当プログラム
ロシアがウクライナに侵攻を始めてから1週間あまりになるが、前途に明るい兆しを見出すには程遠く、逆に戦況は凄惨さを増すばかりである。
ニュースレター【第十回:「戦争」について(その二)】にて、「墨家」思想の特筆すべき点である「非攻」について具体的に解説させて戴いた。
今般、この「力による強引な現状変更」に強い抗議の意を表すと共に、一人でも多くの方に2500年が経過した現在でもなお「墨家」が発し続けているメーセージを噛みしめて戴きたいと切に願い、このニュースレターを改めて緊急配信しました。
皆様、是非ご一読戴き、ご意見・ご感想を頂戴致したく思います。
田口 佳史
登録

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

5月17日(土)開講・全6回
平野 昭さんと【系譜で読み解くクラシック音楽】
近年再評価や再解釈の進むブラームス音楽の本質と、ドイツ・ロマン派音楽の豊かな魅力を楽しむ。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録