夕学レポート
2006年09月27日
第12回(11/29) 藤井大輔さん
第12回の講師は「R25」編集著の藤井大輔さんです。
駅のフリーマガジンのラックに「R25]が並ぶと、人々が競うように手にとっていく様子を何度か見たことがあります。創刊2年、フリーマガジンとしては画期的な60万部を発行するとか。
M1層(20歳~34歳の男性)という言葉は、R25がターゲットとしたことで一気に認知度が高まったのではないでしょうか。「活字に縁が遠い」というわれる層をあえて狙い、見事に成功を収めたそのマーケティング力には、リクルートの遺伝子がしっかりと組み込まれていることでしょう。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録