夕学レポート
2008年09月24日
第11回 11/25(火) 三浦雄一郎さん
第11回(11/25)の講師は、プロスキーヤーの三浦雄一郎さんです。
三浦さんは、エベレストをはじめとして世界七大陸最高峰をスキーで滑降した記録を持つ、アドベンチャースキーヤーです。
我々の世代からみると、故植村直己さんと並ぶ、世界に誇る冒険家といえるかと思います。
前人未踏の急斜面をパラシュートをつけながら滑降する姿が、いまも印象に残っています。
その三浦さんが今年5月、75歳にして二度目のエベレスト登頂に成功しました。
しかも、不整脈を患い、二度の心臓手術を克服したうえでの快挙でした。
70歳を過ぎて、一度は消えかけたスピリッツにもう一度スイッチを入れ、果敢に困難に挑戦する精神力と体力は何によって支えられているのか。
限界を超える挑戦について考えてみたいと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


