夕学レポート
2012年03月02日
第2回 4/12(木) 原田泳幸さん
第2回 4/12(木)に登壇いただくのは、日本マクドナルドホールディングスCEOの 原田泳幸さんです。
日本マクドナルドの2011年12月の決算は、上場以来の最高益を更新したそうです。
牛丼業界に代表されるように、他のファストフード会社の多くが、かつてマクドナルドが先鞭をつけた価格戦略の罠に足を絡め取られ、不毛の競争を繰り広げたうえで消耗していることを考えると、原田さんが先頭に立って進めたマクドナルドの経営改革が、いかに時宜を得たものであったのかがよくわかります。
夕学では、2年越しの依頼がようやく叶い、登壇実現となりました。
日本では数少ないプロフェッショナル経営者として、異業種の経営改革に成功した原田社長の迫力と肉声を感じ取れる貴重な機会になると思います。
ちなみに、昨日の予約受付開始から1時間半で「満席」マークが灯るほどの大人気となっております。予約キャンセルが入ることも多いので、こま目にチェックしていただければと思います。
申しわけございませんが、キャンセル待ちは受け付けておりませんので、ごめんなさい。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録