夕学レポート
2012年09月01日
第3回 10/9(火) 勝間和代さん
第3回 10/9(火)は経済評論家の勝間和代さんの登壇です。
前回、勝間さんに夕学に来ていただいたのは2008年5月。すでに、いくつかベストセラーの著書はありましたが、テレビに登場するようになる少し前ではなかったでしょうか。
「カツマー」という言葉もまだなかったように記憶しています。
まさに「有名人になる」直前、というタイミングだったのかもしれません。
勝間さんがこの春に出された『有名人になること』という著書は、なぜ、有名人になる必要があったのか、カツマーブームをどのようにして起こしたのか、その渦中に何があったのか、そして今何を考えているのか、を実に冷静に分析してみせたユニークな本です。
カツマーのみならず、勝間さんのことは知っていても本を読んだことはない、という方にもグサリと刺さるコンセプトかと思います。
どうすれば成長できるか、自分は社会に何で貢献できるのかを、考え続けている勝間さんらしいポジティブなお話を聞きたいと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


