夕学レポート
2016年03月14日
第7回 5/12(木)井上光太郎先生
第7回は東京工業大学大学院社会理工学研究科 教授、井上光太郎先生にご登壇いただきます。
「M&A」「買収へ」「連結子会社化へ」「経営統合」…経済ニュースで数日にいちどのペースで見聞きするのではないでしょうか。
シャープの鴻海精密工業の傘下入り。キヤノンによる東芝メディカル買収。このごろも大きなニュースが続きました。日本企業による海外企業のM&Aはここ数年で急増し、保険会社による大型買収もあった昨年は過去最高でした。一方、シャープのニュースはその規模やプロセスなどとともに、今後の外資によるM&Aに対する日本企業の姿勢へのインパクトからも大きく注目されています。
M&Aが企業の投資・成長戦略の1つ、という時代となりました。規模・業界は多様、グローバルかつスピーディにも起こり得る時代、M&Aは”経営者”の問題にとどまりません。
M&A、企業ファイナンスをご専門とし特にその実証研究の第一人者でいらっしゃる井上光太郎先生に、M&A時代生き抜くための経営や企業価値について、私たちビジネスパーソンの心構えとして学びたいと思います。(湯川)
・井上光太郎
・東京工業大学大学院社会理工学研究科 教授
・演題:「M&A時代を生き抜く経営:経営者、ガバナンス、そして企業価値」
講師プロフィールはこちらです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録